白井京月の研究室

経済学・社会学・政治学

2017-01-01から1年間の記事一覧

量子力学とのシンクロニシティ

最近、立て続けに量子力学のわかる学生に出会った。一人はカフェバーでアルバイトをする国立大学の理学部生。男性。もう一人は、ファミレスでアルバイトをする同じ国立大学の理学部生。女性。 量子から何を連想するか。今の私には、それは宇宙の意識だったり…

霊の36階級

以前、冗談ぽく書いた霊の36階級が分かった。 級位は1級から26級まで、段位は初段から十段まで。これで36階級になる。 上級霊とは八段以上を言う。五段以上は涅槃を生きる。私はまだ二段程度、中級霊だ。 因みに、私の守護霊は先日、母方の祖母から元…

ささやかな暮らし

チョプラの「すべての願望は自然に叶う」実践して、約1ケ月。漸く、レッスン5迄来た。ここではまず、すべての願望を書きだすという作業がある。そう言えば3年前、私の願望は喫茶店でアイスコーヒーを飲んでタバコを吸うことだったことだけだった。「もう…

愚者の祈り

愚者はグシャグシャだ 愚者は真実を口にする 賢者は決して真実を口にしない だから愚者は愚者で賢者は賢者だ 昔、ヨーロッパの宮廷には道化師がいた 道化師は王や女王、王子や王妃を 馬鹿にすることが許されたいた 王族はそれを見て笑い転げた さらには、占…

公平性の経済学

mixiに「公平性の経済学」というコミュがある。http://mixi.jp/view_community.pl?id=2575494&from=home_joined_community開設日:2007年9月5日、3534日間運営私が作ったコミュだ。読み返して、内容が秀逸なので、ここにも掲載する。<紹介文>「公平性…

全日本喫煙飲酒自由党

私は喫煙者である。タバコは美味い。たばこは文化だ。 私は酒(アルコール)が好きだ。酒は美味い。酒は文化だ。 それなのにWHOとやらは酒とタバコを禁止しようとする。これは反文化的団体ではないのか。命や長寿がっそれほど大事かね。タバコも酒もダメ…

恩送り

「恩送り」 白井京月 馴染みのお好み焼き屋さんのAさんと話をしていたAさんは店長格で40歳既婚良いキャラお姉いさん私の数少ない話相手だ この日は「義」についての話になった私が、誰のために為せばいいのかがわからないと言うと誰でも良いのだ、目の前…

貧困の撲滅(アイデア-1)

貧困撲滅の画期的プログラムが浮かんだのだが、どこにどう書こうか悩んでいる。ああ、ここに書くしかないか。まだ、プレゼンが練れていないがアイデアだ。出してしまおう。 1.目的貧困の撲滅。セーフティネット都市を作り、生活保護より安いコストで快適な…

誰のために祈るのか

誰のために祈るのかそれは弱者のためだ誰にために働くのかそれは弱者のためだ 自分より弱い人のために何かをすること誰もがそれを実行出来れば、世の中は素敵になる貧困という社会病理も克服できる ただ、人は同質的なものを好む組織は同質化する仲間はもっ…

俺は失敗に成功した

俺は失敗に成功したお前は成功に失敗した俺の勝ちだな 意味がわからない 俺もお前も貧困だ俺は富裕層から転落することを目標にしたお前は富裕層になりたいと頑張ったしかし、今は二人とも貧困だだが、仲間ではない俺は失敗に成功した成功者で、お前は失敗者…

このブログの位置づけ

昨年夏から、瞑想家になって、energy flowというブログにし、次世代文明研究所を廃止した。しかし、結局は瞑想もまた心理主義のスピリチュアルの危険があると悟り、深入りをやめた。そして、近日、詩集「愚者の祈り」を再開した。 はて、このブログの位置づ…

愚者とは誰か

「愚者とは誰か」 白井京月 愚者とは何か。それは常に世界の外部に置かれる者、そして世界を知る者のことだ。あらゆる権力、あらゆる権威にとって、それは脅威であり邪魔者だ。愚者は道化という手法を用い笑いを味方にする。 愚者は、その霊的な力で真実を見…

闇の法の受刑者

「闇の法の受刑者」 白井京月知的障害者を可哀想と言った知人にそれは失礼だと怒ったことがあるしかし、今私は可哀相だと思ってもらいたい私の辛さを感じて欲しい弱くなったのか素直になったのか闇の法の受刑者となり闇の中を生きている自由がない通信も、移…

川を流れながら

「川を流れながら」 白井京月ひとつの歴史にこだわってはいけない川がいくつもあるように僕たちは同じ川にいるようでいないようで僕たちは同じ世界にいるようでいないようでだから身体は一つだけれど脳は物理で語れない不思議だ脳さあ、走ろうさあ、服を着替…

プール

「プール」 白井月完全なる覚醒を求めていた過剰なメタファーの海を泳ぎながらそこが海ではなく巨大なプールであったことを知るプールサイドに咲くビーチパラソルの花ハイビスカスの花いたるところに転がっているロゴスプールの底は珊瑚のようなものでできて…

欲望地図

「欲望地図」 白井京月 欲望 この二文字の深さと重さ 人生というのか 生活というのか 人の欲望は多種多様だ 俺は雲丹を欲望するが、あいつは雲丹を食べない 俺は名声が欲しくてしかたないが、あいつは無名で平気だ 満たされた欲望と 満たされない欲望 宗教家…

ホリスティック団体

NPO法人日本ホリスティック医学協会http://www.holistic-medicine.or.jp/ 一般社団法人 日本ホリスティックライフ協会 公式サイトhttp://www.holistic-japan.com/ ホリスティックというのは「全体」「つながり」「バランス」といった意味でギリシャ語のHolos…

ホリスティックライフ

2016年10月1日付で解散した「次世代文明研究所」を本日付で復活させた。 研究員は誰もいない。ユニークだろ。(笑)俺は顧問だ。 次世代文明のテーマとして、ホリスティライフというのは相応しいと考える。そこで、ブログ村のカテゴリーは、そのまま…

ヘッド・スパ

元常連だったカフェに、ヘッド・スパのオーナーさんの女性がいる。挨拶する程度で、会話をしたことはないのだが、ふと思った。頭をスッキリさせるだけなら、瞑想よりもヘッド・スパの方が確実で良くないか? まあ、お金はかかるけど。 いや、それじゃあこの…

さらば心理主義

数年前に、新興心理学批判を書いた。心理学万能主義に警鐘を鳴らした。こころの商品化を痛烈に批判した。その私が、霊からのメッセージを受け取りたいと思ったばっかりに、怪しい心理系の世界に引きずり込まれていった。 瞑想家はやめない。ただし、頭がスッ…

再び無想へ

何もしていない。 何もすることがない。 何もしたいことがない。 過去を封印した。 もう、世俗の思い出は捨てる。 ようやく、新しい世界へ来たのだと実感する。 再び、無想の境地で瞑想している。 まったく何も考えない。 理由も原因もわからない。 ある種の…

私は個人ではない

過去のブログに、こんなものがあった。秀逸なので、リブログする。 初出、アメブロ 2014.3.8 「私は個人ではない」 白井京月 近代民主主義の中で個人は独立したものとして扱われ、権利と自由を拡大してきた。個人の自由によって進歩が促進され、社会…

私は何人いるのか

自己観察法とは、起きている間中、自己観察を続け、思考、感情、動作、本能について都度メモをとるという方法だ。 そこには、観察する<吾(われ)>と、観察される<我(われ)>があるのだと教わった。ふむ、私は二人になった。理想的な形としては、吾が確…

自己観察の四つの次元

何となくという感じで、数日前から自己観察を始めている。 ミクシに師匠がいるのだが、名前を出して良いのかどうか分からない。とりあえず出さないでおこう。 さて、自己観察は起きている間中続けられ、都度メモ帳に書き込む。やりはじめると、これが楽しく…

宇宙の意思と生きる意味

何やらスピリチュアルなタイトルだが、現在の私の関心はこの辺りにある。 宇宙に意思があるのか、と問われるならば、宇宙とは意思であると答える。そして私もまた宇宙の一部なのだと。 生きる意味。世俗的な成功が生きる意味だろうか。人類社会に尽くすこと…

ポップでカジュアルな瞑想にしよう

ネット上で某氏より、しきりに「自己観察」を勧められている。しかし、今一つ気が進まない。観念を強固にするだけで、真我から遠ざかるように思えるのだ。 真我。これもまた分からない。これは自分ではないという否定を繰り返し、最後に残った自分が真我だと…

瞑想ができなくなった

瞑想家としては、とても書きにくいことなのだが、最近は無我・無想の瞑想ができない。邪念に包まれているかのようだ。 未だに「成功」などという死語について熱く語る奴を見て、うんざりした。 そんなことは、どうでも良い。また、次世代文明について考えて…

真我の正体

「あるがままに」ラマナ・マハルシの教え、より。 瞑想とは一つの想念だけを想い続けることだ。 そのひとつの想念が他のすべての想念を遠ざける。 心の散漫は精神力の弱さの兆候である。 たゆみなく瞑想をつつけることによって心は力を得ていく。 つまり、移…

節制のお年頃

4年前、こんなコラムを書いた。 「フールズ・ジャーニー」 「フールズ・ジャーニー」(愚者の旅)をご存知だろうか。これは、タロットカードの大アルカナをめぐる物語だ。私なりの解釈を簡単にまとめておこう。 「0:愚者」は生まれたばかりの子供。まだ何…

あけおめ

遅くなりましたが、新年、明けましておめでとうございます。 昨年より、身体トラブル、システムトラブルが発生しておりましたが、3月には復旧の見込みです。いま暫くお待ちください。 それにしても、マハルシの言う真我とは、想念の統一であり、受動的であ…