白井京月の研究室

経済学・社会学・政治学

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

障害者就労ビジネス

「就労継続支援B型の平成25年度費用額は約2,438億円であり、介護給付・訓練等給付費総額の約15.7%を占めている。」 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000091254.pdf 歪…

好奇心を広く持て

貧困と障害の当事者研究などやっていると、関心がそこに集中してしまい、他の領域に関心が無くなってしまう。これではいけない。好奇心を広く持たないと病気になる。例えば、統合失調症の陰性症状だ。 【陰性症状】■感情の障害。感情鈍麻:感情が平板化し、…

こんな日常が続くなんて

朝。ミックスサンド 250円昼。ミンチカツ、カレーパン 280円夕。玉子焼き弁当 460円今日は節約が出来た方だ。はて、これは貧困だろうか。貧困ではないように思う。だんだん感覚が狂ってきた。まだまだ。節約はこれからだ。昨日の夜はKH氏にご馳走…

興奮しない脳

脳が興奮しない 抗精神病薬の影響だ なにをやる気も起きない 知能はどんどん低下する 自分らしさが消えて行く こんな日常ならいらないと思う 医者に相談しても無駄だろう ここはリスクを取るしかない 薬をやめるのだ 抗精神病薬は世界を灰色にする 抗精神病…

障害者就労の光と影

普通に思うこと。働けないから障害者なんじゃないの。しかし、政府は障害者の就労を推奨しているかのようだ。障害者就労。就労支援。就労継続A型。就労継続B型。お金は障害者ではなく企業等に入る。助成金である。そんなお金があるならば障害者に直接給付…

欲望は難しい

欲を持てと人は言う 欲を捨てろと人は言う 欲望 それは生理的な欲求とは異なるもの そんな線引きをした哲学者もいた 適切な欲望もあれば 不適切な欲望もある その見極めも難しい 現代文明は欲望を原動力にして発展した 好きも嫌いもない 現実は一つだ 欲望社…

障害と貧困と自尊感情

いろいろな考えはあるが、私は健全な自尊感情は必要だと考えている。そして、過剰な承認欲求は害毒だと考えている。もちろん、巷の心理主義には否定的だ。ん、心理主義って何よ。それは心理的なことですべての状態や状況を思いのままにできるかの如く喧伝さ…

世俗的な承認欲求と精神的成熟

マズローを持ち出すまでもなく、承認欲求は誰にでもある。しかし、これは終わりなきゲームだ。なぜならば、一つ満たされると次の欲求が生まれる。それを進歩とか成長と呼ぶこともできよう。しかし、それは多くの場合、不毛であり、挫折を伴い、精神的未熟さ…

黒崎玄太郎研究所、再起動

とりあえず、ミッションを変更しました。 4月1日を目途にウェブサイトもチューニングします。 黒崎玄太郎研究所 ■コンセプト人間を病める動物(ホモ・パティエンス)と自虐的に定義して苦笑するだけの腐った時代は終わりました。文明の文法は根本的に変わ…

現在の課題(貧困の中で)

貧困にはだいぶ慣れてきた。夕食はコンビニおにぎり2個が定番化している。金欠パニックは、ここ半年ほどない。住めば都というが、貧困も慣れれば怖くなくなるのかもしれない。 現在の課題は「匂い」である。私自身が臭いのだ。お風呂入ってる、洗濯してる、…